シーリング工事。撤去、テーピング、プライマー、ボンドブレーカー、充填。
- 2023/07/29
- 16:13
九十九里町片貝。
高圧洗浄工事後は、シーリング工事です。
板間の既存シーリングは撤去。
ジョイナーには親切に
『このテープは剥がさないでください』
と書かれていました(  ̄▽ ̄)
3面接着防止のフィルム、最近は青いフィルムが多いかな。
施工時に剥がしちゃってる人、居ますよね。
シーリング工事の際に、撤去に苦戦するので止めてほしいです(/´△`\)
その後、板間とサッシ回りにテーピング。
換気フードは汚れ、劣化で割れたり黄変が強かったので交換することに。
外して外壁付着のシーリングの撤去、大まかにフード内の汚れも掃除。
その後、プライマー塗布、ボンドブレーカーを貼ります。
そして充填。
なのに写真を忘れる。。。(´Д`)
今回はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞&特別賞2年連続受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞&特別賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
↓優秀賞受賞☆表彰式の話はこちら↓
↓特別賞受賞☆表彰式の話はこちら↓
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
当店は上質でありながら適正価格が自信です。
いつでもお気軽にご相談ください。
高圧洗浄工事後は、シーリング工事です。
板間の既存シーリングは撤去。
ジョイナーには親切に
『このテープは剥がさないでください』
と書かれていました(  ̄▽ ̄)
3面接着防止のフィルム、最近は青いフィルムが多いかな。
施工時に剥がしちゃってる人、居ますよね。
シーリング工事の際に、撤去に苦戦するので止めてほしいです(/´△`\)
その後、板間とサッシ回りにテーピング。
換気フードは汚れ、劣化で割れたり黄変が強かったので交換することに。
外して外壁付着のシーリングの撤去、大まかにフード内の汚れも掃除。
その後、プライマー塗布、ボンドブレーカーを貼ります。
そして充填。
なのに写真を忘れる。。。(´Д`)
今回はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞&特別賞2年連続受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞&特別賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
↓優秀賞受賞☆表彰式の話はこちら↓
↓特別賞受賞☆表彰式の話はこちら↓
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
当店は上質でありながら適正価格が自信です。
いつでもお気軽にご相談ください。