外壁塗装。上塗り。ツインカラー工法。
- 2022/09/28
- 22:58
千葉市中央区椿森。
本日は外壁塗装、上塗り2回目を行いました。
事前に上塗り2回仕上げておいた部分の外壁を使って、最終仕上がりイメージの確認を一緒に行いました。↓↓↓
ツインカラー工法ですρ( ^o^)b_♪♪
世間ではダブルトーンと呼ばれる工法ですが、当店はツインカラー工法とします。
『トーン』とは色調のことで、明度と彩度で色の調子を表します。
ダブルなので、2つの色調、という意味ですね。
でも実際には色調だけの話ではなく。
選び抜いた2つの『色』の組み合わせが重要で、その選び抜いた2色を使ってこの工法で仕上げた外壁にこそ、価値があると思っています。
技術があればダブルトーンは作れると思います。
でも色の組み合わせが残念だと、せっかくのダブルトーンなのになんだかもったいない仕上がりになります。
そういう家を度々見ています。
だから色選びが重要なのです。
全体の上塗り2回目が仕上がった後、少しでも進めるべく、ツインカラーに取り掛かりました。↓↓↓
すっっっごく時間がかかります(^-^;
でも、すっっっごく素敵な仕上がりになる予感しかしない♪
本日はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
表彰式のお話はこちら
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
いつでもお気軽にご相談ください。
本日は外壁塗装、上塗り2回目を行いました。
事前に上塗り2回仕上げておいた部分の外壁を使って、最終仕上がりイメージの確認を一緒に行いました。↓↓↓
ツインカラー工法ですρ( ^o^)b_♪♪
世間ではダブルトーンと呼ばれる工法ですが、当店はツインカラー工法とします。
『トーン』とは色調のことで、明度と彩度で色の調子を表します。
ダブルなので、2つの色調、という意味ですね。
でも実際には色調だけの話ではなく。
選び抜いた2つの『色』の組み合わせが重要で、その選び抜いた2色を使ってこの工法で仕上げた外壁にこそ、価値があると思っています。
技術があればダブルトーンは作れると思います。
でも色の組み合わせが残念だと、せっかくのダブルトーンなのになんだかもったいない仕上がりになります。
そういう家を度々見ています。
だから色選びが重要なのです。
全体の上塗り2回目が仕上がった後、少しでも進めるべく、ツインカラーに取り掛かりました。↓↓↓
すっっっごく時間がかかります(^-^;
でも、すっっっごく素敵な仕上がりになる予感しかしない♪
本日はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
表彰式のお話はこちら
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
いつでもお気軽にご相談ください。