軒天回りシーリング。外壁補修。
- 2022/09/22
- 19:11
千葉市中央区椿森。
本日は塗装前の補修作業です。
養生しながら見つけた、見落としシーリング(^-^;↓↓↓
もちろん交換します。
シャッターの下の10cm弱の長さでさえ、ジョイナーが丁寧に施工されています。
勝手口の下部分も。↓↓↓
低く覗き込まないと見えないところは見落としがちです。
これで全て交換です!
プライマー塗布。↓↓↓
軒天回りも。↓↓↓
だって経年で隙間が空いてしまっているから。↓↓↓
板間部は短くてもボンドブレーカーを必ず貼ります。↓↓↓
充填して均して仕上がりです。↓↓↓
外壁に残された不要なビス。↓↓↓
撤去して専用補修材で補修。↓↓↓
外壁のクラックも、塗装することになったので堂々と補修します。↓↓↓
下地処理って大切です。
本日はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
表彰式のお話はこちら
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
いつでもお気軽にご相談ください。
本日は塗装前の補修作業です。
養生しながら見つけた、見落としシーリング(^-^;↓↓↓
もちろん交換します。
シャッターの下の10cm弱の長さでさえ、ジョイナーが丁寧に施工されています。
勝手口の下部分も。↓↓↓
低く覗き込まないと見えないところは見落としがちです。
これで全て交換です!
プライマー塗布。↓↓↓
軒天回りも。↓↓↓
だって経年で隙間が空いてしまっているから。↓↓↓
板間部は短くてもボンドブレーカーを必ず貼ります。↓↓↓
充填して均して仕上がりです。↓↓↓
外壁に残された不要なビス。↓↓↓
撤去して専用補修材で補修。↓↓↓
外壁のクラックも、塗装することになったので堂々と補修します。↓↓↓
下地処理って大切です。
本日はここまで。
┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉
☆戸建て改修部門・優秀賞受賞店☆
当店は環境色彩コンペティション
【グッドペインティングカラー】において
優秀賞を受賞しています!
外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、日本国内トップレベルの色彩センスです。
地元茂原市に、意外と身近に日本一、二位を争う塗装店がありますよ(^^)
表彰式のお話はこちら
ホームページはこちら
当店はクオリティをとことんまで追求するため、年間10棟限定での施工になります。
いつでもお気軽にご相談ください。