破風板塗装、雨樋塗装。幕板塗装。上塗り。
- 2022/06/23
- 18:25
茂原市小林。
本日は破風板塗装、雨樋塗装を行いました。
黒色がこの色に変わると雰囲気もガラッと変わります。↓↓↓
幕板塗装も仕上げの上塗りです。↓↓↓
縦樋の素地調整も進めます。
綺麗に仕上げる為に現行の浄化槽管理のシールも剥がさせてもらいましたが、以前の塗装の際のシールも隠れていたのでこちらも剥がしてしまいます。↓↓↓
通気のガラリも、素地調整をしてから黒系で塗装しちゃいます。見切り中。↓↓↓
ガラリの色合いは換気フードと同じこの黒色で仕上がります。
出窓屋根も同じく塗装してあります。
細かいところが少し変わるだけで、家の一体感がすごく出る。
とても良い!
でも、換気フードは少し変えても良いかな(^^)?
本日はここまで。
本日は破風板塗装、雨樋塗装を行いました。
黒色がこの色に変わると雰囲気もガラッと変わります。↓↓↓
幕板塗装も仕上げの上塗りです。↓↓↓
縦樋の素地調整も進めます。
綺麗に仕上げる為に現行の浄化槽管理のシールも剥がさせてもらいましたが、以前の塗装の際のシールも隠れていたのでこちらも剥がしてしまいます。↓↓↓
通気のガラリも、素地調整をしてから黒系で塗装しちゃいます。見切り中。↓↓↓
ガラリの色合いは換気フードと同じこの黒色で仕上がります。
出窓屋根も同じく塗装してあります。
細かいところが少し変わるだけで、家の一体感がすごく出る。
とても良い!
でも、換気フードは少し変えても良いかな(^^)?
本日はここまで。