倉庫改造計画。その2ー1。
- 2021/03/08
- 17:06
倉庫改造計画。
その1はこちら。
今回の作業にあたり、助っ人を呼びました。
父、初登場です~
せっかく造るなら、きちんと造ろうと。
色々な機械が登場し、自分も楽しい(゚ー゚*)
・レーザー墨出し器で水平を出します。↓↓↓
スター・ウォーズのR2-D2みたい。。。
・ロータリーバンドソーでアングルをカット。↓↓↓
・アングルにビス穴空けます。↓↓↓
なにこれ、ステンコロリン?
初めて見たアイテム。
キャッチコピーは
『ステンレスが豆腐になりました』
(笑)
はい、マジで豆腐でした。
楽~に穴空く(笑)
・バリもしっかり取ります~↓↓↓
・パンチャーでボルト用の穴をアングルステーに空けます。↓↓↓
・アングルステーの取り付け位置を決め、鉄骨柱に穴を空けます。↓↓↓
・柱に穴を空けている間に、根太を取り付けるステーにパンチャーでボルト用の穴を空けます。↓↓↓
このパンチャーの刃、廃盤で替刃が無いとの話。。。
そんなの聞いちゃったらビビって作業効率低下しますよ(゚Д゚ ||)?(笑)
・アングルステーを柱に取り付けます。↓↓↓
さすが、位置バッチリです。
次は~
その2ー2へ続きます。
その1はこちら。
今回の作業にあたり、助っ人を呼びました。
父、初登場です~
せっかく造るなら、きちんと造ろうと。
色々な機械が登場し、自分も楽しい(゚ー゚*)
・レーザー墨出し器で水平を出します。↓↓↓
スター・ウォーズのR2-D2みたい。。。
・ロータリーバンドソーでアングルをカット。↓↓↓
・アングルにビス穴空けます。↓↓↓
なにこれ、ステンコロリン?
初めて見たアイテム。
キャッチコピーは
『ステンレスが豆腐になりました』
(笑)
はい、マジで豆腐でした。
楽~に穴空く(笑)
・バリもしっかり取ります~↓↓↓
・パンチャーでボルト用の穴をアングルステーに空けます。↓↓↓
・アングルステーの取り付け位置を決め、鉄骨柱に穴を空けます。↓↓↓
・柱に穴を空けている間に、根太を取り付けるステーにパンチャーでボルト用の穴を空けます。↓↓↓
このパンチャーの刃、廃盤で替刃が無いとの話。。。
そんなの聞いちゃったらビビって作業効率低下しますよ(゚Д゚ ||)?(笑)
・アングルステーを柱に取り付けます。↓↓↓
さすが、位置バッチリです。
次は~
その2ー2へ続きます。