軒天完成、外壁の下塗り、幕板の下塗りetc
- 2017/07/13
- 21:50
茂原市東郷。
本日は予定通り、色々行いました!
まずは軒天完成。↓↓↓
その後、昨日も行っていましたが外壁の一部下塗りを行いました。
外壁は今回はクリアとエナメルの二種での仕上げです。
ですのでエナメル部分のみ下塗りを。
それと幕板の下塗りを行い、剥離テストをガムテープにて。↓↓↓
一度でダメな場合は二度、三度と下塗りを行います。
素地調整がしっかりできたところで、幕板の中塗り~上塗り。
施工前。↓↓↓
上塗り完了後。↓↓↓
そして外壁、中塗りを一部行いました。↓↓↓
得意の白系です!
白になったことで外壁の凹凸が際立ち、立体感のある仕上がりに。
奥様の想像していたイメージ通りに仕上がってきているようで、大変ご満悦な様子でした^^
嬉しい限りです!
時間を配分しながら、今日は本当にひたすらに塗り続けていました^_^;
明日もひたすらに塗る予定です!!!
本日は予定通り、色々行いました!
まずは軒天完成。↓↓↓
その後、昨日も行っていましたが外壁の一部下塗りを行いました。
外壁は今回はクリアとエナメルの二種での仕上げです。
ですのでエナメル部分のみ下塗りを。
それと幕板の下塗りを行い、剥離テストをガムテープにて。↓↓↓
一度でダメな場合は二度、三度と下塗りを行います。
素地調整がしっかりできたところで、幕板の中塗り~上塗り。
施工前。↓↓↓
上塗り完了後。↓↓↓
そして外壁、中塗りを一部行いました。↓↓↓
得意の白系です!
白になったことで外壁の凹凸が際立ち、立体感のある仕上がりに。
奥様の想像していたイメージ通りに仕上がってきているようで、大変ご満悦な様子でした^^
嬉しい限りです!
時間を配分しながら、今日は本当にひたすらに塗り続けていました^_^;
明日もひたすらに塗る予定です!!!