いよいよ…。上塗り塗装を行いました。
- 2016/11/03
- 21:42
千葉県茂原市、N様邸。
外壁の上塗り塗装を行いました。
上記画像、陽の光で足場の影やら写り込み見づらくてすみません…
画像の右半分が上塗り二回目を進めています。
そして塗れないこの部分。↓↓
非塗装部と外壁の隙間です。
奥までが深さがありながら、狭すぎて刷毛はもちろん、便利な道具たちも入り込めません。
ですが。↓↓
便利な道具たち、ハサミで起毛部分をカットして塗りました。
例えるなら五分刈りの頭を三分刈りの頭にする感じです(^^ゞ
え、分かりづらいですかね(汗)?
……!毛足を短くしたわけです!!!
おかげで綺麗に仕上がりました。
二階と一階で元々の外壁の仕様が違うため、同じ色で仕上げても印象が違いますね。
一階部分は外壁に凹凸があるので、影が出来るため暗い色合いに見えます。
一階部分が仕上がり、養生を外したので全体像が見えてきました。
外壁の上塗り塗装を行いました。
上記画像、陽の光で足場の影やら写り込み見づらくてすみません…
画像の右半分が上塗り二回目を進めています。
そして塗れないこの部分。↓↓
非塗装部と外壁の隙間です。
奥までが深さがありながら、狭すぎて刷毛はもちろん、便利な道具たちも入り込めません。
ですが。↓↓
便利な道具たち、ハサミで起毛部分をカットして塗りました。
例えるなら五分刈りの頭を三分刈りの頭にする感じです(^^ゞ
え、分かりづらいですかね(汗)?
……!毛足を短くしたわけです!!!
おかげで綺麗に仕上がりました。
二階と一階で元々の外壁の仕様が違うため、同じ色で仕上げても印象が違いますね。
一階部分は外壁に凹凸があるので、影が出来るため暗い色合いに見えます。
一階部分が仕上がり、養生を外したので全体像が見えてきました。