シーリング撤去作業。
- 2023/03/31
- 18:43

茂原市高師。本日は色選びのあと、シーリング撤去を行いました。ジョイナーの青テープ、ちゃんとありますね。青テープ無しのジョイナーってあるのでしょうか。前回の現場は新築後の初工事、ジョイナーに青テープがついていませんでした。わざわざ剥がした?と思ったほど。これがあるだけで撤去作業の捗りが違います。撤去しながら見ていくと、シーリングが結構痩せてるんですよね。↓↓↓北面でこの痩せ方。↓↓↓ジョイナーが見えていま...
色選び。♪どんな色が好き~?
- 2023/03/31
- 17:24

茂原市高師。本日は施主様と色選びをしてみます。どんな感じにしようかな。どんな色が良いですか?今のまま、元の雰囲気が良いかなぁ、と仰っていたので、それをベースに。当店の施工写真を見ながら。現物の方がはるかに良い!と設計士の先生も仰ってくれたのですが。イメージの参考にはなるかなと(^-^;難しい~…では、当店の施工した御宅を実際に見ていただくのが良いでしょう、ということで。近くの施工現場がいくつかあったので...
高圧洗浄工事。崖な屋根。
- 2023/03/30
- 17:13

茂原市高師。昨日も足場組立を引き続き行い、本日は高圧洗浄工事を行いました。届くところはギリギリまで足場板の上から。屋根足場、あっても怖いですね。。破風、樋、軒、壁、上から洗浄して降りてきました~。玄関回りのタイルも。状態がとても良いです。本日はここまで。┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉☆戸建て改修部門・優秀賞&特別賞2年連続受賞店☆当店は環境色彩コンペティション【グッドペインティングカラー】において優秀賞&特別賞を...
足場組立工事。着工です。
- 2023/03/28
- 17:00
ジョリパットの塀。花壇の砂利敷き。
- 2023/03/27
- 15:27

大網白里市みずほ台。塗装工事が終わり足場解体待ちのこちら。画像使いまわしでポストが塗装されていない写真ですみません(^-^;本日はジョリパットの塀回りの砂利敷きを行いました。抜根していたここですねー。↓↓↓木は中々手がかけられない…でもお花は植えたりしたい…塗装して綺麗になったところの泥はねは気になる…色んなことを相談しながらの提案。砂利を敷いて雑草対策&泥はね防止。お花はプランターや素焼き鉢を使ったらどう...
FRP面トップコート。他、仕上げ。
- 2023/03/20
- 19:55

大網白里市みずほ台。本日はFRP面のトップコートを行いました。アセトンで脱脂後、プライマーの塗布。↓↓↓上塗り1回目。↓↓↓ 上塗り2回目が終わり完成。↓↓↓曇り空だと写真に余計な影が写らなくて良いですね。FRPのベランダ床など、DIYで塗装される方もいらっしゃいますが。素地調整をしっかり行い、適した下塗りと上塗りを選ぶこと。希釈や可使時間、工程間、養生時間など、説明書どおりに正しく施工すればDIYもうまくいくと思いま...
ポストの塗装。吹き付け塗装。
- 2023/03/19
- 15:58

大網白里市みずほ台。本日はポストの塗装を行いました。洋風デザインのオシャレなスタンドポストです。家の雰囲気に合ったデザインです。経年による色褪せ、塗膜の剥離、ポール固定ビスの錆や劣化がみられました。埋設されたポストの交換となると、やはり他の業者が必要なのでもし塗装できるなら…とのご相談でした。色はおまかせと。それならばやってみましょう!ということで。黒系のポストになりました~アイアン看板や、窓飾り...
全貌が明らかに!FRP床補修。窓飾りシャッター塗装。看板塗装。
- 2023/03/17
- 18:29

大網白里市みずほ台。一通りの大きな塗装作業が終わり、ネットを外して全貌が見えてきました♪ご希望だった元の雰囲気、新築の頃の雰囲気に戻りました!!きっと、数年振りにこの建物を見た人は『ここはいつまでも綺麗なままだなぁ』と勘違いするレベルで、元の姿になりました。こちらのアイアン看板も塗装しました。実はこちらは店舗なのですが、スタッフの方からも『なんだか、懐かしいなぁ。新築の時こうだった。色の感じはこう...
幕板塗装。シャッターボックス塗装。水切り塗装。
- 2023/03/16
- 21:17

大網白里市みずほ台。本日も幕板、シャッターボックスと上塗りを行いました。窓回りの幕板、養生を撤去して完成。↓↓↓うん。良いですね。シャッターボックスも完成。↓↓↓こちらも良き。水切りは素地調整をしてから、上塗りを。↓↓↓水切りは別で塗装した方が断然良い。外壁色で水切りも塗り込んでいるお宅を見かけることがありますが、ちょっと勿体無いなと思っています(^-^;水切りは外壁色で塗装サービス!とかなってるんですかね( ̄▽...
破風板塗装、雨樋塗装、幕板塗装。上塗り。
- 2023/03/15
- 22:34

大網白里市みずほ台。本日も破風板、雨樋、幕板の塗装です。幕板、厚み部分は刷毛で見切っていきます。幕板の下部分、色が微妙に違うのが分かりますかね。幕板の上半分の色の違い。↓↓↓この微妙さが、全体の仕上がりをまとめていくんですよね。シャッターボックスも素地調整をしてから、上塗り。芸能人のアンミカさんが『白は200色ある』というのをネットニュースで見ましたが、個人的にはごもっともと思います。自分が使う色は、日...