破風板塗装。雨樋塗装。幕板飾り塗装。上塗り。
- 2023/03/14
- 22:24

大網白里市みずほ台。本日は破風板、雨樋、幕板の塗装を行いました。吊り金具のビスは事前に錆止めをしておきました。なんと、野地板の先端に板金が巻いてある。初めて見たかもしれません。この板金部分は素地調整をしておきました。飾り部分、傷みが目立ちますね。。。↓↓↓どこまで綺麗になるか、頑張りましょう。破風板、雨樋、幕板は、右半分のこの『白』になります。↓↓↓微妙に違う~~軒天も白系ですが、その色とも違う。選んで...
外壁塗装。上塗り完了。塀塗装。
- 2023/03/12
- 17:09

大網白里市みずほ台。日曜日は車の数も少ないこともあり、作業に入らせていただきました。上塗り塗装が完了し、養生を撤去しました。色味があるものの、スッキリと、くどくない。違和感がない。ごく自然。『色が合っている』ってこういうこと。表通りの塀の塗装も。下塗りをして。ヘアークラックの気になるところは二重に下塗りを。泥はねが気になるからと、ちょっと色味を変えてみたものの…やっぱりこちらかなと。外壁と同じ色で...
完全に復元。外壁塗装。上塗り。
- 2023/03/11
- 21:33

大網白里市みずほ台。本日は上塗りを行いました。こちら、下塗りが終わった状態です。↓↓↓続いて上塗り。↓↓↓これは完全に元の色味に戻ります。パンフレットやカタログでは出すことのできない、この家だけの色。その特別な一色を、当店は見つけます。お客様の希望は『元の感じがいいかな~。』それはつまり『新築の時の雰囲気』を意味します。当店で実現していきましょう。ぐるっと一周。本日はここまで。┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉☆戸建て...
外壁塗装。下塗り。
- 2023/03/10
- 17:07

大網白里市みずほ台。昨日、本日と外壁の下塗りを行いました。軒天回りの養生をして。一部残してあった軒天を仕上げつつ。表通りの塀もしっかりと下塗りを。真っ白で下塗り効きまくり!!本日はここまで。┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉☆戸建て改修部門・優秀賞&特別賞2年連続受賞店☆当店は環境色彩コンペティション【グッドペインティングカラー】において優秀賞&特別賞を受賞しています!外壁塗装における色選び、色の組み合わせにおいて、...
軒天塗装。下塗り。上塗り。上塗り。
- 2023/03/04
- 17:01

大網白里市みずほ台。本日は軒天塗装を行いました。下塗りから。↓↓↓上塗り。↓↓↓この色は『白』とは微妙に違う『白系』を使います。上塗り2回目も行いましたが。写真忘れています(;゚д゚)下屋上部分、棟の漆喰工事の関係で後程塗装するので、一部残して軒天塗装はここで一旦区切ります。本日はここまで。┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉┉☆戸建て改修部門・優秀賞&特別賞2年連続受賞店☆当店は環境色彩コンペティション【グッドペインティングカラ...
非塗装部の養生。幕板等、下塗り。錆止め。そして抜根。
- 2023/03/03
- 22:33

大網白里市みずほ台。この3日間は養生や下塗りを行いました。下回りの養生から。↓↓↓飾りの幕板など、下塗りをしてから養生を。↓↓↓下塗りは日にちを変えて2回行いました。雨樋の吊り金具のビスが錆びていたので、こちらは錆止めを。↓↓。そして作業の合間には伐採作業を。↓↓↓植え込みの育ちすぎた木。伐採というかいっそ抜根してもらいたいとのことでしたので。塗装屋ですが色々します( ´ー`)塀の塗装がしやすくなりこちらとしても...
シーリング充填作業を行いました。
- 2023/03/01
- 21:42

大網白里市みずほ台。昨日、今日と2日間はシーリング充填作業を行いました。専用プライマーを塗布します。↓↓↓板間部は3面接着防止のテープ、ボンドブレーカーを貼ります。↓↓↓写真が曲がっている。。。シーリング充填中。↓↓↓当店は金属ヘラ使用。均します。↓↓↓金ベラのため、サイディングのパターンさえも拾って立体的に模様が浮き出るシーリング。↓↓↓新築のようなつるんと滑らかな仕上がりのシーリングにはなりませんが。金ベラ...