屋根塗装。上塗り。
- 2022/04/07
- 17:12

茂原市押日。本日は屋根塗装、上塗りの2回目が終わり完成しました。写真は近くからしか撮影出来ませんが、御宅の後ろの通りから確認した様子は、とても格好よく仕上がっていました。屋根は黒系の色で仕上がっていますが【黒】ではない。全体の雰囲気をまとめるために【黒】を選ばないって大事です。...
屋根塗装。下塗り、下塗り、タスペーサー、上塗り。
- 2022/04/06
- 17:50

茂原市押日。本日は下屋部分、屋根塗装を行いました。下塗りをしています。↓↓↓玄関上の屋根部分も下塗りが終わりました。施工間隔をきちんと空けた後、2回目の下塗りを行いました。↓↓↓下塗り材が浸透して色が濃く変化しています。その後、タスペーサーを挿入していきます。↓↓↓屋根塗装の際にタスペーサーが必要な屋根材の場合は必ず使いましょう。また、上塗り前にはベランダ回りの仕上げ作業を行いました。工事の妨げになる格子...
網戸の張り替え。網戸交換。
- 2022/04/05
- 20:03

茂原市押日。本日は網戸交換!塗装で家が綺麗になっていくほどに、色々と気になる部分が出てきます。今までもずっとそうだったはずなのに、途端に目立ち始めるこの不思議。例えば玄関ドアの傷み。塗装をしたらドアが浮いた…それ、塗装の色選びの失敗かな。残念ですね。当店の塗装技術と色選びでは、ドアが浮くだとか合わないだなんてありません。せっかく綺麗になったんだからドアリフォームも一緒にしましょう!なんて無駄金提案...
当店の自己紹介チラシ。
- 2022/04/02
- 20:58

今日は作業の合間に、チラシを配りに歩きました。↑↑↑こんな感じのチラシ!!ご近所の皆様、ポストの中に当店のチラシがお邪魔させて頂きましたm(_ _)m色々考えながら作ってみたけど、伝えたいことが山ほどあって書ききれない…( ̄□ ̄;)!!当店のチラシは自己紹介です。施工している自分たちが、どういうことをしているのか。どんなこだわりを持っているのか。どんな人間なのか、知ってもらう為のチラシです。自分たちは営業力があり...
雨戸戸袋の吹き付け塗装。雨樋の上塗り。
- 2022/04/02
- 20:17

茂原市押日。本日は雨戸戸袋の吹き付け塗装を行いました。養生をして。↓↓↓下塗り後。↓↓↓上塗り吹き付け中。↓↓↓完成です。↓↓↓うむ。今回も綺麗だ~!吹き付けの後、午後からは雨樋の残りの上塗りを仕上げました。もう少しですね~。軒天や外壁の補修、掃除も随時進めながら着実に完成に近づいています。...
雨戸戸袋、錆止め吹き付け塗装。
- 2022/04/01
- 19:16

茂原市押日。本日は午前中は雪がぱらつくほど寒く、天気も悪く。。。午後から天気が回復したので、少しでも進めておきます。本日は錆止めの吹き付け塗装を。養生をして、錆の出ている雨戸を吹き付けます。あっという間に仕上がりました。錆止めをすると次の塗装がすぐには出来ないため、どうしても1日使ってしまいます。今日錆止めが終わっていれば、明日吹き付け塗装が出来る!ということでの午後から作業でした(^^)...