破風板のステイン塗装。お初にお目にかかります。
- 2020/10/31
- 20:59

茂原市高師。本日は破風板の塗装を行いました。狭い部分もしっかりケレンをします。一回塗り終わりました。↓↓↓ほとんど日にも当たらない、見えない位置ですが。。しっかり塗ります。こちらの破風板を含む木部は、なんとハードウッドでした。一般的な木の破風板であれば、手入れをせずに20年以上経過したらきっと今頃腐って無くなっていたのではと。日当たりの良い位置でさえも木が痩せておらず、密度の高い状態に驚きました。ハー...
外壁の上塗り。
- 2020/10/29
- 20:31
養生。外壁の下塗り。木部塗装。
- 2020/10/28
- 21:48

茂原市高師。本日は外壁の下塗りを行いました。養生は終わらせていましたので、すぐに作業が始められます。写真が白飛びしてしまいました(^^;柱と木部の一部、塗装を行いました。木部の塗装はオスモウッドステインプロテクターを使用しています。...
軒天上塗り。木部のケレン。
- 2020/10/27
- 22:53

茂原市高師。本日は軒天の上塗りを行いました。この体勢でないと塗りにくく。真夏の屋根でなくて良かった。。。屋根上の寝転がり作業は、今の季節でも意外と暑いのです。乾いたあと、クラック部分の補修をしておきました。そして引き続き木部のケレン作業も行いました。...
養生。外壁下塗り準備。木部ケレン。
- 2020/10/26
- 22:42

茂原市高師。本日は屋根周りの養生から行いました。ここにも軒天と外壁があるので、準備をしておきます。軒天の仕上がっている面は、外壁の下塗り準備としてテーピングをします。建物の顔となる柱。木部のケレン作業も行いました。すっかり白木の状態になりました。...
外壁の上塗り。軒天の下塗り~上塗り。
- 2020/10/25
- 22:54
外壁の上塗り。
- 2020/10/22
- 22:41

茂原市高師。本日は一部外壁の上塗りを進めました。内側の壁は日も当たらず、風もあまり入ってこないため乾くまでにやや時間がかかりました。今回は復元となり、今までの、今の雰囲気を損なうことなく、綺麗に生まれ変わっていきます。...
軒天の下塗り~上塗り。外壁下塗り。養生。
- 2020/10/20
- 22:53

茂原市高師。本日は軒天の一部を下塗りから上塗りまで行いました。下塗り後、上塗りのダメ込み中。↓↓↓上塗り2回目作業中。↓↓↓上塗りが完了しました。↓↓↓一部、外壁の下塗りも進めました。明日の作業に備え、木格子の養生も行いました。...