足場解体工事。今年も無事に。
- 2019/12/27
- 22:45

茂原市高師。本日足場解体工事を終え、無事に完成しました。足場屋には割りと言われる頻度が多いですが、以前がどんな家だったか思い出せない。。と。ひと月前になると中々思い出せないものなのでしょうか。画質が悪いですが、ちなみに以前はこちら。↓↓↓色が変わるとこんなにも印象が変わるんです。↓↓↓後半は早足になっていましたが、今年も無事に終えることが出来ました。ご縁を頂いたたくさんの方へ、感謝ばかりです。今年もあり...
仕上げ。直し。掃除。
- 2019/12/25
- 22:27
破風板、雨樋の上塗り。
- 2019/12/23
- 19:45
雨戸戸袋の吹き付け塗装。
- 2019/12/20
- 21:39

茂原市高師。本日は雨戸戸袋の吹き付け塗装を行いました。下塗りから。一番戸袋に近い側の雨戸がきちんと仕上がるように、一枚目を外して吹き付けます。養生を外せばいい感じの色合いに。今回もバッチリでした。...
吹き付け塗装。養生。
- 2019/12/18
- 20:04
シーリング充填作業、準備。
- 2019/12/16
- 19:20

茂原市高師。本日はシーリング充填作業を行いました。シーリング充填前にはいつも通り、専用のプライマーを塗布、ボンドブレーカーを貼り付けます。シーリング充填後にテープを外して仕上がります。選んだシーリングの色もピッタリでした。...
シーリング作業、テーピング。
- 2019/12/14
- 22:51
外壁の上塗り、上塗り2回目。
- 2019/12/13
- 22:40
外壁の下塗り。
- 2019/12/11
- 21:40
軒天の下塗り、上塗り。
- 2019/12/10
- 23:32

茂原市高師。本日は軒天の塗装を行いました。下塗り、ダメ込みから。↓↓↓下塗り後、上塗りのダメ込み。↓↓↓上塗り後。↓↓↓上塗り二回目後、の写真を撮り忘れました。。(^_^;)軒天が本日中に仕上がったので、明日から早速外壁に取り掛かれます。いつもなら5日くらい時間を要する補修も15分足らずで終わる程、とても良い状態。なんだかとても順調です。...