砂利を敷きました。
- 2017/09/29
- 20:34

茂原市町保。先日、屋根外壁塗装でお世話になりました施主様から依頼されていたので、家回りに砂利を敷きました。整地して防草シートを敷いて、下がっている桝や水洗の蓋を掘り上げて。シート敷きは塗装養生で慣れたものです^^お選び頂いた砂利で、この仕上がりに施主様も喜んで下さり、私も嬉しい限りです。 この度もありがとうございました!ブロックを積んだり、コンクリートを流したりといった、本気の外溝工事も、茂原住宅塗...
足場解体工事。完成しました。
- 2017/09/29
- 20:28

長生郡長柄町。本日足場解体工事を終え、無事に完成しました。今回は外装リフォームの一部に携わりましたが、自分とは違う職種の皆さんの技術を拝見し、面白さを感じると共に、学ぶ部分も多くありました。とても充実した現場でした^^この度はありがとうございました!...
ベランダ防水塗装。続き。2。
- 2017/09/26
- 22:59

長生郡長柄町。防水塗装の続きです。プライマー塗布中。↓↓↓全面塗布完了。↓↓↓トップコートに入ります。一回目塗装中。↓↓↓一回目完了。↓↓↓二回目完了後の画像です。↓↓↓良い仕上がりになりました。室外機は24時間経過以降に元の位置に下ろします。あとは足場解体作業を待つのみです。...
ベランダ防水塗装。続き。
- 2017/09/26
- 22:49

長生郡長柄町。防水塗装の続きです。この面は傷みが目立ちましたのでトップコートの前に下地処理を施しました。↓↓↓この後、アセトン&掃除機&ブロワーでいつも通りにプライマー塗布。写真が少し多いので次記事にて。...
ベランダ防水塗装。
- 2017/09/21
- 23:24

長生郡長柄町。本日は2ヶ所の防水塗装を行いました。アセトンで拭き上げ、掃除機でチリなどのゴミを掃除します。↓↓↓綺麗になりました。↓↓↓続いてプライマーの塗布。↓↓↓2ヶ所ともプライマー塗布完了です。↓↓↓続いて、トップコートに入ります~1回目。こちらは完了。↓↓↓随時ゴミを除去しながら、室外機の間や足元などもしっかり塗ります。↓↓↓ トップコート1回目が終わりました。↓↓↓そしてトップコート2回目が完了し、2ヶ所とも...
エアレス塗装機購入。ジンクリッチペイント。
- 2017/09/20
- 21:30

エアレス塗装機が届きましたので、初動確認を行いました。必要なときに必要な機械を揃えてきましたが、一年で一通り揃うこの流れに逆らうこともなく。全てこなしていこうという意気込みです。エアレス塗装機はこちらの塗装に使います。↓↓↓一枚が手のひらに収まる大きさですが、500gもあるんです。それを900枚。今回はジンクリッチペイント、亜鉛粉末を混ぜて吹き付ける塗料です。いつも通りに全て油分の拭き上げをしてから並...
ベランダ防水塗装。衝撃的。
- 2017/09/20
- 12:50

長生郡長柄町。本日はFRP防水のトップコートの準備を、とここで衝撃的な部分が。↓↓↓うーん。。下から20cm程の部分までしかトップコートが施工されていませんが、全面施工をしていきます。↓↓↓トップコートの塗装は全部で三ヶ所。室外機を吊り上げ、落ち葉などをざっと掃き掃除して明日からに備えます。↓↓↓...
風呂の壁の貼り換えリフォーム。
- 2017/09/17
- 17:37

茂原市内にて。本日は日曜日ですが、お客様と予定を合わせていましたので伺わせて頂きました。先日軒天の一部を塗装させて頂いたのですが、今回はお風呂の壁リフォームです。あと数年で建て替える予定があるとのことでしたので、そこにあまりお金をかけるのは好ましくないでしょうということで、軒天もごく一部のみで提案致しました。お風呂の壁について、最初の見積もり&低予算で3パターン提案をしてからしばらくお悩み頂いてい...
窓回りのシーリング。
- 2017/09/14
- 12:05
シーリング充填作業を進めました。
- 2017/09/13
- 22:03

長生郡長柄町。本日はシーリング充填作業を進めました。シーリングが大量なので、幼なじみに応援に来てもらいました。ひたすらにテープ貼りを。ものすごい速さで貼っていました。1,200メートル以上テープの在庫がありましたが、なんと足りなくなるという事態になり^_^;なので一部、プライマー塗布とシーリング充填を進めてもらいました。さすがの仕上がりです。↓↓↓新築の仕上がり&リフォームの保護の合わせ技です。明日も引き続き...