軒天の下塗りを行いました。
- 2017/07/31
- 22:36
屋根塗料暴露試験に向けて。
- 2017/07/29
- 16:09

先日、外壁塗料の暴露試験の見本板を作成した訳ですが、今回は屋根塗料の見本板を作成しました。各塗料メーカー様、試験結果が楽しみですね。ケイカル板をカットした後、下塗りをし…↑こちらを塗っていきます!そして開けて塗ってびっくり。↓↓↓見本色は黒。どう見ても青い。乾いたら黒でした。こういうのもあるんですね、勉強になります^^屋外に設置して完了です。...
外壁塗装工事終了、完成です。
- 2017/07/28
- 15:51

茂原市東郷。本日、足場解体作業を行いました。無事に塗装工事が完了致しました^^完成はこちら!↓↓↓こちらが施工前です。↓↓↓完成画像です!↓↓↓施主様はあまりにも綺麗なクリア塗装に大変驚かれておりました^^奥様も、想像されていたイメージに限りなく近い仕上がりとご満足な様子でした。そして雨樋に選んだ色や、シャッターBOX、水切りなどの細かな部分の仕上がり、私のこだわりにも気づいて下さり、とても嬉しかったです。お子様...
仮設足場組立後、少し日を空けて。
- 2017/07/27
- 21:22

茂原市町保。着工です!茂原駅周辺で七夕まつりが開催される関係で、少し早く足場組立を行っていました。先の御宅の塗装も無事に終わり、足場解体の予定までの間はこちらの御宅に早速取りかかります^^飛散防止ネットを張り…木部の下地調整として電動工具で削り…高圧洗浄まで!内容たっぷりな一日でした。明日から三日間、茂原七夕まつり。この近くの通りも飾りが賑やかになっていて楽しそうです(^^)明日は先の御宅の足場解体です!...
屋根の塗装。
- 2017/07/24
- 18:10

茂原市東郷。本日、防水塗装の施工の合間に下屋の塗装も行いました。先週末に下塗り、タスペーサーの挿入、中塗りまで終えていました。↓↓↓上塗り中です。↓↓↓完成です。↓↓↓屋根も終わり、ベランダ内も終わり、もう一息です。...
ベランダ防水塗装を行いました。
- 2017/07/24
- 17:54

茂原市東郷。本日、ベランダ防水塗装を行いました。防水塗装は時間と塵ゴミとの勝負!!!エアコンの室外機は吊り上げます。アセトンで拭きあげ、ひたすら掃除機にて掃除。下塗りの開始。↓↓↓中塗りのダメ込み中です。↓↓↓中塗り中です。↓↓↓中塗り完了。↓↓↓上塗り中です。↓↓↓後退しながら上塗り中。↓↓↓ベランダ防水塗装、完成です!!!↓新品よりも新品らしく、新築時よりも輝いているかもしれません。施工中も随時ブロワーでゴミを...
シャッターボックスの吹き付け塗装。
- 2017/07/21
- 19:35

茂原市東郷。本日はシャッターボックスの吹き付け塗装を行いました。養生~下塗り後。↓↓↓上塗り中です(計三回~)。↓↓↓完了です。↓↓↓一瞬で新品同様ですね!他の部位も施工前。↓↓↓施工後。↓↓↓傷も無くなり、ヘルメットの色が映る程に綺麗になりました^^...
破風板、雨樋上塗り。
- 2017/07/20
- 22:12

茂原市東郷。本日は破風板と雨樋が完了しました。下塗り後の画像。↓↓↓上塗り完了後。↓↓↓下塗り後の画像。↓↓↓上塗り完了後。↓↓↓ネットを一部外しまし、全体のイメージが出来上がってきたのでこちらも。↓↓↓縦の雨樋が入ると、またぐんっと引き締まります!↓↓↓...
破風板、雨樋下塗り。中塗り。そして外壁の様子。
- 2017/07/19
- 21:52

茂原市東郷。本日は破風板の下塗りと雨樋の下塗りを行いました。もちろん下塗り剤は別物ですよ。ネットの色が反射していてすみません…そして中塗り画像がありません(×_×)クリアの外壁の様子ですが。足場板の影が写り込みます。↓↓↓手の色が分かるくらい、反射してます。↓↓↓眩しすぎます\(^^)/!↓↓↓う~ん、本当に綺麗です。施主様も驚かれていました^^...
クリア塗装後のシーリング充填作業。
- 2017/07/18
- 21:46

茂原市東郷。本日はシーリング充填作業を行いました。テープを貼り、プライマー塗布。↓↓↓三面接着回避の為のテープ、ボンドブレーカーを貼り付け。↓↓↓シーリング充填完了です。↓↓が充填完了!というときに雷&雨…その前に充填作業が終えられてひと安心でした^^お陰さまで晴れ続き。順調に進んでおります。...