非塗装部の養生、軒天の下塗り。
- 2017/05/31
- 20:16

茂原市下永吉。本日、非塗装部の養生を行いました。玄関回り、一階、二階。風通しの良い御宅で、日中は窓を開けることも多いこと、夜は雨戸を毎日閉めることなどを考慮し、大きな窓の部分は開閉が自由に出来るように、風が抜けるように、養生が風に耐えられるようにと養生しています。夏場、冬場、その家々での生活スタイルを考えて、養生しなければなりませんよね。順調なので、軒天の下塗り塗装も進みました。明日は雨予報…お休...
シーリング充填、一部養生。
- 2017/05/30
- 19:01

茂原市下永吉。本日、シーリング充填作業を行いました。シーリング充填前には、プライマー塗布を行い、ボンドブレーカーを貼り三面接着回避です。全ての箇所に行います。予定よりも早く進んでいます。これからは雨の日も増えて工期が伸びてしまいそうですが、雨の日で作業が出来ないことを考えると早く進む分にはいいでしょう。写真はまだですが、一部、非塗装部の養生も進んでいます。...
シーリング撤去作業。
- 2017/05/29
- 20:40

茂原市下永吉。本日、シーリング撤去作業を行いました。三面接着の箇所が多かったのですが、、予定通りに終わりました。明日はシーリング充填予定です。茂原住宅塗装はプライマー塗布&三面接着回避が通常です!...
本日より着工です、仮設足場組立工事。
- 2017/05/26
- 21:04

茂原市下永吉。本日より着工です^^あいにくの雨天…なんでしょうかね、足場作業時には割りと雨率が高いという^_^; 雨男がいるのでしょうか!?そんなこともお構いなしで、組み立て作業を進めます。近隣のアパート様の御協力にも感謝です。ご迷惑おかけしますが、ご理解とご協力くださいますよう、よろしくお願いいたします。雨の中皆さんありがとうございました!明日は高圧洗浄予定です。...
茂原市東郷、完成しました。
- 2017/05/25
- 10:05

本日、足場解体作業を終えて無事に完成致しました。リシン壁の質の良さを改めて感じました。施主様は『周りの最近の家はお洒落な造りで羨ましかったけど、この家が好きになったわ』と。個人的にもこういう家は趣があり好きです。こちらはいつもの位置から。↓↓↓順番が逆になりましたが^_^;足場解体作業お疲れ様でした!明日も次の現場の足場組み立て作業です^_^;即日ですね(笑)大雨の予報ですが、、頑張りましょう!最初は不安だっ...
全ての作業が完了です。
- 2017/05/23
- 19:36

本日、全ての作業が完了致しました。外壁へのビス留めなど細かい部分を納め、あとは足場解体作業のみです。昨日玄関回りの作業を進めていましたので、そちらの画像。↓↓↓戸袋も上塗り塗装が終わり全体です。↓↓↓そして少し遠くから。↓↓↓お隣の屋根が緑なため、反射して西側の外壁が白く見えています。まるで2色使いな外壁に見えますが、単色です^^足場解体後の全体像が楽しみです。...
木部の塗装。戸袋の塗装。霧除け完成。
- 2017/05/22
- 22:03

茂原市東郷。本日もひたすらに塗り続けておりました^^まずは霧除けが完成です。↓↓↓奥の辺りが随分光を取り込んでます。なので逆からも^^マステを置いてみたら色も見えるくらいに綺麗に反射してくれました。木部も仕上がりました。↓↓↓戸袋の中塗りも終わり、色が入ったことで全体像が見えてきました。↑左右の戸袋の色が撮影時の太陽光で違って見えますが、右側が実物に近いかなと…いい感じです^^他、玄関の軒天や木部も進めておりま...
霧除けの仕上げ、木部の塗装。
- 2017/05/19
- 23:06

茂原市東郷。本日は昨の続きで霧除けから仕上げ、その後に木部の塗装を行いました。単体で見るとなんとも言い難い色なのですが…^_^;家全体で見ると、シックな印象で物凄く素敵なんです。施主様もイメージが湧かないと、外壁の色選びをした夜に悩み出すほどにとても不安だったようですが…外壁が仕上がったのを見てからは、大変ご満足頂けたご様子で、完成がすごい楽しみです!この色の使い方さすがです!!とお褒め頂きました^^戸袋...
上塗り塗装、霧除け塗装
- 2017/05/18
- 22:37

茂原市東郷。本日はまずは外壁の上塗り塗装を行いました。一部を除き、全体の仕上がりの様子です。↓↓↓続いて霧除け。下塗りをしてから~↓↓↓中塗りが終わりました。↓↓↓このあとに怪しい雨雲が…雷も鳴り響き、本日はここまで。...